株式会社Multiface|不動産賃貸経営と資産形成のリアル
はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。
株式会社Multiface代表の五反田です。
今回のテーマは、
『不動産投資で騙される人の特徴』
です。
結論から言うと・・・
大きく5つあります。
・知識や経験が浅い人
・主体性がない人
・急いで不動産投資をしたい人
・押しに弱い人
・融資がつく人
詳しく解説します。
『不動産投資で騙される人の特徴』
①知識や経験が浅い人
まずは自分で不動産投資の知識を
つけることが大切です。
不動産投資には、
不動産の売買や賃貸借に関する法律の知識や
ローン等のファイナンスの知識、
建物に関する建築の知識が求められます。
これらの知識が不足している場合、
悪徳な業者に騙されやすくなってしまいます。
②主体性がない人
言われるがままに投資物件を購入してしまった
というケースです。
これは、主体性がないのと同じことです。
すべて人にお任せしていいものだけが残る
とは考えにくいです。
自分で調べたり自分で考えることが大切に
なります。
しっかりと自分の意思を持って決めましょう。
③急いで不動産投資をしたい人
不動産投資で大切なことは
短期ではなく長期的に見ることです。
急いだ行動は正しい判断に欠け、
リスクの高い投資をしてしまうことに
繋がりかねません。
また、不動産投資の営業マンから
急がされるケースもあります。
「他の方も狙っている」
「〇〇までに決めると特典がつく」
このような場合も注意が必要です。
④押しに弱い人
友人に紹介されたからといって
業者の話を全て信用し任せきりにして
しまう人もいます。
信用している人に紹介されたからと
安心するのではなく
自分の頭で判断しましょう。
また、業者の強い押しに断りきれずに
進んでしまうといったケースもあります。
何でもかんでも言いなりにならず
時には断る勇気も必要です。
〇〇だけでも、、、
と言われ契約してしまった方もいます。
自分の意思で判断しましょう。
⑤融資がつく人
融資がつきやすいという面から
若者のサラリーマンなどは
注意が必要です。
また、医師や公務員、大手企業などの
高収入・高属性の人は要注意です。
悪徳業者は、物件が買える人しか相手に
しません。
最後に今回の内容をまとめます。
不動産関係は専門用語が多く、知識がないと
言葉巧みに契約に誘導されてしまいます。
適切な知識と経験が必要な分野であり、
慎重な情報収集と判断が求められます。
共通して大切なことは
自分自身で判断し、意思決定することです。
不動産投資は一攫千金を狙うのではなく、
長期的な視点で考えるべきものです。
正しい知識をつけて、
不動産投資に取り組みましょう。
今後も皆さんに有益で必要性の高い情報を
発信できたらと思っています。
その他もSNSやっていますので
よかったらフォロー、読者登録よろしくお願いします。
X
https://twitter.com/Multiface_inc
アメーバブログ
https://ameblo.jp/multiface0001/entry-12886516481.html
note
FC2
https://multiface.blog.fc2.com/
Seesaa
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/multiface
忍者ブログ
https://multiface.blog.shinobi.jp/
はてな
https://multiface.hatenablog.com/
ウォンデットリー