忍者ブログ

株式会社Multiface|不動産賃貸経営と資産形成のリアル

はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。

最短最速で資産1億円まで拡大すなら買うべき不動産はこれ一択です。 その2

続き

①部屋数が多ければ安定収益を見込める


部屋数があれば賃料が下がっても

賃料が入り続けます。


地域と立地さえ間違えなければ客付けは

できます。


地域と立地は間違いなく大事なので

これを間違えなければ客付けもできるし

困ることがないと思っています。


私が特に狙ってるのは1棟アパートで、

最低でも4部屋以上あるものになります。



②資金が数百万円〜3000万円前後


RCのマンション1棟と比べると

低予算です。


修繕リフォーム費が比較的木造築古だと

比較的安いかと思います。


耐用年数切れなら短期で減価償却が取れます。

税金関連全般が比較的安いです。



③高利回りで運用することが見込める


表面利回りで大体15%〜20%の利回りは

実際まだまだあります。


安く仕入れて物件力を上げて高く売ることも

できます。

賃貸も売却もコントロールできるのが

1番いいです。


持ってよし、売ってもよし

が一番理想的です。


表面利回り15%〜20%はなかなか表に

出なかったりしますが、

業者さんが持っていたりします。


ただ一般的に状態がある程度いいもので

市場に出回るものも

大体10%〜12%前後が相場かと思います。


④⑤木造の築古はリフォームして物件力を

高めることができ、

プロパンガスを切り替えるだけで特典



リフォームする時に自分でやれることは

DIYなども可能です。


もちろん向いてる向いてないもあります。


私も過去に庭を作ったりとか

自分で清掃に行ったり、

ポストを作りに行ったりなど

やれることは色々としました。


私はもう今は基本的にDIYはせず、

管理会社さんに委託をして外注しています。


木造築古だとペット可能にしてもらえたり

もあります。


地域によってはまだまだペット可能物件は

少ないので、逆に戦えるのかなと思います。



プロパンガスの特典は最強の武器になるとは、

浴槽の風呂釜や追い焚き機能、シングルレバー、

モニターインターホン、エアコンなど


その地域の特定の場所によっては特典で

つけてくれるプロパンガス屋さんもあります。


本当は数10万円〜数100万円単位で

かかるものが特典でもらえるのは

フルで活用したいです。


補足になりますが、築古木造一棟アパートは

急なリフォームが必要になる可能性

あります。


屋根からの水漏れや白あり、

外壁の補修作業で修正費がかかるケースも

あります。


買う前には必ずチェックが必須だと思います。



⑥銀行融資を受けられる


耐用年数切れでも融資は全然受けられます。


銀行融資を受けるには

やはり個人の属性と物件の収益力

基準になります。


年齢や勤務先、勤続年数、年収、金融事故歴

と今の状況です。


物件の収益力とは、

物件の立地や蓄年数、間取り、構造、価格、賃料


金融機関によって融資基準は本当に

バラバラです。


なるべく銀行融資を引いた方がレバレッジが

かかり自己資金の何倍も借りられるので

銀行融資は受けた方がいいと思います。


家賃収入でローンが返済できる

(人の資本で物件が買える)

銀行融資は必須かなと思います。


銀行融資は別の動画でも撮るので

是非見ていただければと思います。



今回のまとめになります。


・部屋数があれば安定収益が見込める

・資金が数100万円〜3000万円前後

・高利回りで運用することが見込める

・リフォームして物件力を高めることができる

・プロパンガスを切り替えるだけで特典

・銀行融資も比較的受けやすい



私が築古木造一棟アパートをおすすめする

理由になります。


今後も皆さんに有益で必要性の高い情報を

発信できたらと思っています。



その他もSNSやっていますので

よかったらフォロー、読者登録よろしくお願いします。


FACEBOOK

https://www.facebook.com/syun0328


X

https://twitter.com/Multiface_inc


アメーバブログ

https://ameblo.jp/multiface0001/entry-12886516481.html


note

https://note.com/multiface_01


FC2

https://multiface.blog.fc2.com/


Seesaa

https://multiface.seesaa.net/


gooブログ

https://blog.goo.ne.jp/multiface


忍者ブログ

https://multiface.blog.shinobi.jp/


はてな

https://multiface.hatenablog.com/


ウォンデットリー

https://www.wantedly.com/id/multiface

PR

コメント

プロフィール

HN:
株式会社Multiface
性別:
非公開

カテゴリー

P R