忍者ブログ

株式会社Multiface|不動産賃貸経営と資産形成のリアル

はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。

【不動産投資初心者必見】 3年で資産0→1億までの完全ロードマップを公開!


※画像はイメージです。

株式会社Multiface代表の五反田です。


今回のテーマは、


【不動産投資初心者必見】

 3年で資産0→1億までの完全ロードマップを公開!


です。


結論から言うと・・・



この3つを意識するとできると個人的に

思っております。


1つ目

目標の明確化

→自分がいつまでにいくら稼ぎたいのか


2つ目

資金作り

→自己資金を用意する


3つ目

物件複数所有

→資産の組み換え売却益を取りつつ、

 規模を堅実に拡大


1つずつ解説していきます。



①目標の明確化


まずは、不動産投資で稼げるようになった

未来を是非想像してみてください。


例えば


・今の仕事をやめることができる

・朝起きる時間が自由

・満員電車に乗って会社に向かう必要なし

・嫌な上司も部下もいない、人間関係がフリー

・自分は何もせず毎月安定して入ってくる

・自分の好きな時に国内、海外旅行に行ける

・趣味や家族との時間が増える

・個人の力で堅実にお金を稼げる



私の場合は


・食事の制限がなく好きなものを食べられる

・値札を気にせず服を買える

・乗りたい車に乗ることができる

・住めるより住みたい家に住める

・子供に対しての教育の制限





目標設定は非常に大切です。



・何のために自分はやるのか?

・いつまでにいくらの資産を築きたいのか?

・家賃年収でいくら稼ぎたいのか?

・自分が稼ぐために時間とお金の代償を

 支払えるのか?

・いつまでに夢を叶えたいのか?


不動産投資をやっていると

いろんな弊害だったりとか障害が起こります。


何のために自分が今、頑張っているのかを

目標設定をすることによって

大切な原動力になります。



おすすめの自己啓発の本





②資金作り


不動産投資は、基本的に銀行融資を使って

レバレッジをかけて資産を増やしていくことに

なります。


融資を使わずに資産を拡大していくとなると

時間がかかりすぎてしまいます。


銀行融資を制するものが

不動産投資を制する

と言っても間違いではないです。


だからこそ

銀行融資を引くためにも自己資金が

必須になってきます。


1つの指標として

自己資金1000万円〜2000万円ぐらいと

言われています。


物件の拡大規模にもよりますが

自己資金1000万円〜2000万円、

年収1000万円前後の方であれば

1億円以内の融資が引きやすいためです。



もちろん、最初から物件の規模を大きく

狙っていく必要はありません。


私みたいに小ぶりな物件を

複数持ち、小規模から慣れていき

経験値を積むこともできます。


仮に

1億円の物件を購入すると仮定したら

1000万円の自己資金だと


・諸費用 物件価格の7%〜10%

 1億円=700万円


年間家賃収入が400〜500万円手残りができる。


頑張れば2年経たないうちに

自己資金の回収ができます。



もし、自己資金が1000万円未満で

短期的に潤沢な資金を作るためには?


築古アパートから始めるのがおすすめです。


その他、本業の収入を上げる

または転職する、副業をするなどです。



資産拡大のためには自己資金は必須になります。



③物件複数所有


・物件規模は5棟〜6棟ほど持つと良い

・同じ価格程度のものを所有


高利回り=資産性が低い

低利回り=資産性が高い



前提として購入する物件も

間違えないように資産の組み換え

見越して購入することが

非常に大事です。


これはやっていかないと分からないと思います。



以前、ご紹介した

おさらいなります。








 

PR

コメント

プロフィール

HN:
株式会社Multiface
性別:
非公開

カテゴリー

P R