はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。
株式会社Multiface代表の五反田です。
今回のテーマは、
『不動産投資の始め方!成功する秘訣とは』
です。
結論から言うと・・・
この記事では、
初心者でもわかりやすいように
不動産投資を始めるためのステップを紹介します。
不動産投資に興味はあるが、
始め方がわからない、初心者で不安な方も
いるかと思います。
近年ではサラリーマンも副業として始めるなど、
不動産投資は初心者でも始めやすい
資産運用のひとつです。
【不動産投資開始までのステップ】
ステップ1 簡単な情報収集
簡単な基礎知識は知っておきましょう。
少しでも知識があれば、
不動産会社のセールストークを鵜呑みにすることなく、
良し悪しを自分自身で判断できます。
不動産投資では、不動産会社から物件を紹介される場合も多いです。
しかし、あくまで投資判断するのは「自分」ということを
念頭に置いておきましょう。
最初はネットやYouTube、本で調べるなどして
情報を得るのが良いでしょう。
セミナーへの参加も有効です。
専門家や投資経験者が教えてくれるので、
より実践的な勉強ができます。
ステップ2 目標を決める
ステップ1で情報を集めていく中で
少しずつ見えてきて、目標も出てきたかと
思います。
投資金額や目標を達成したい時期を決めましょう。
「5年後には年間100万円の利益をあげる」といった
明確な目標があると、投資計画も立てやすくなります。
この目標が曖昧だと自分に合ったものが
見つけられずに苦戦することもあります。
もし、不動産業者に依頼するなら
信頼できる不動産業者探しも必須です。
ステップ3 物件、エリアを決める
・家賃相場
・最寄り駅などの立地
・管理状況の確認
ゴミなどの清掃がされているか、
修繕箇所はどのくらいか確認しましょう。
確認をしないと、後から高額の修繕費が
かかってしまったなど
計画外の費用がかさむ場合があります。
また、マンションなのかアパートなのか、
一棟買いするのかワンルーム新築なのか中古なのか、
都心なのか地方なのか、
決めることはたくさんあります。
不動産投資の目標やスタイルに合った物件を選ぶようにしましょう。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R