はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。
株式会社Multiface代表の五反田です。
今回は、私自身が 30代で資産1億円を
達成するために続けてきた5つの習慣 をご紹介します。
「自分には無理」だと思っていませんか?
「資産1億円なんて自分には無理だ」
と思う方は多いでしょう。
実際、私もかつては
手取り15万円の普通の会社員でした。
長時間労働に追われ、
将来の見通しも立たない中で、
少しずつ“習慣”を変えていった結果、
30代で資産1億円を達成できたのです。
今回は私が実践してきたことについて
あなたにシェアします。
・資産1億円を築いた5つの習慣
【習慣①】
浪費をやめて「投資」にお金を回す
お金持ちになれるかどうかは
「稼ぎ方」よりも「使い方」で決まります。
私が徹底していたのは
生活費を確保しそれ以外は
すべて投資へ回すというシンプルなルールです。
浪費を抑える工夫例:
収入を「生活費・預金・投資」に分配
本当に必要な買い物かを冷静に判断
外食を減らして自炊を中心に
【習慣②】明確な目標を立てる
「30代で資産1億円を築く」という
ゴールを明確に掲げていたからこそ、
努力を続けられました。
成功者の多くは、5年後・10年後を見据えた
長期的な視点での目標設定をしています。
迷いや不安も、明確なゴールが
あることで乗り越えられるのです。
【習慣③】常に“プラス思考”で行動する
成功する人は例外なく前向きです。
失敗は「学び」に変える
この前向きな姿勢は、
ビジネスだけでなく人生全体に良い影響を与えます。
【習慣④】読書で知識を“仕入れる”
読書は最も手軽で効果的な自己投資です。
数千円で著者の経験や知識を
吸収できるのは大きな価値があります。
私は毎月数冊の本を読み、
常に思考をアップデートしてきました。
これも投資の一つです。
【習慣⑤】人を大切にする
不動産投資もビジネスも、
一人では完結しません。
・信頼される人間であること
・感謝を忘れないこと
・相手の立場に立って行動すること
人間関係を大切にすることが、
最終的に資産形成にもつながります。
まとめです。
今日紹介した内容は、
どれも特別な才能や資金は必要ありません。
日々の小さな選択と行動を変えるだけで、
誰でも資産1億円は目指せます。
「いつか自分も資産1億円を築きたい」と思う方は、
まず今日から一つでも習慣に取り入れてみてください。
今後も初心者から上級者まで
役立つ情報を発信していきますので、
ぜひチェックしてください。
https://www.facebook.com/syun0328
X
https://twitter.com/Multiface_inc
アメーバブログ
https://ameblo.jp/multiface0001/entry-12886516481.html
note
FC2
https://multiface.blog.fc2.com/
Seesaa
忍者ブログ
https://multiface.blog.shinobi.jp/
はてな
https://multiface.hatenablog.com/
ウォンデットリー
https://www.wantedly.com/id/multiface
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R