はじめまして。 株式会社Multiface 代表取締役の五反田です。 私は27歳で不動産投資をスタートし、現在31歳。 これまでにアパート6棟(40部屋)と 区分マンション1部屋を購入し、資産約2億円 ・家賃年収(税引前)1500万円の規模で不動産賃貸経営を行っています。 不動産投資を始めたきっかけは、 「将来の資産形成」 「年収1000万円程度の安定収入を得られればいい」 という思いからでした。 特に、労働収入だけに頼らず、 資産を活かして安定的な収益を 得る仕組みを作りたいと考えたことが、 不動産賃貸経営を始める決断につながりました。 現在、私の事業は不動産の売買仲介や 管理業務ではなく、純粋な賃貸経営のみを行っています。 そのため、投資家として 「長期的に安定した賃貸経営を実現する方法」を 常に追求しながら運営しています。 このブログでは、 ・ 私自身の不動産投資の経験談 ・ 物件購入の際に意識しているポイント ・賃貸経営のリアル(成功・失敗の実体験) ・資産形成の考え方 などを発信しこれから不動産投資を始める方や、 すでに取り組んでいる方に少し役立つ情報をお届けします。 あとは自身のアウトプットのためです。 不動産賃貸経営を通じて、 経済的自由を手にするためのヒントを このブログで共有していきますので、ぜひご覧ください! よろしくお願いします。
こんにちは。株式会社Multiface代表の五反田です。
今回は、私自身の経験をもとに
「30代で資産1億円を達成するために意識してきた習慣5選」 をご紹介します。
「資産1億円なんて自分には無理だ」と思っていませんか?
私もかつては、手取り15万円のごく普通の会社員でした。
長時間労働で疲弊し、先が見えない生活を続けていた中で、少しずつ“ある習慣”を意識するようになり、気づけば資産は1億円を超えていました。
私はもともと資産家の出身ではありません。
コネも学歴もお金もゼロ。
そんな私でも、地道に積み重ねた結果、
30代で資産1億円という目標を達成できたのです。
その鍵となったのが、これから紹介する5つの習慣です。
お金持ちになれるかどうかは、
「稼ぎ方」ではなく「使い方」で決まります。
私が実践してきたのは、収入の中から最低限の生活費を確保し
残りはすべて投資へ回すというシンプルなルール。
収入を「生活費」「預金」「投資」に事前に分配
買い物は本当に必要か冷静に判断
外食を減らして自炊中心に
通信費・保険料などの固定費を徹底見直し
ネット証券で月3,000円から投資スタート
投資といっても、最初は少額からOK。
大切なのは「お金に働かせる習慣」です。
目標がなければ、モチベーションは長続きしません。
私の場合、「30代で1億円を築く」という明確なゴールがあったからこそ、努力を続けることができました。
成功者の多くは、5年後・10年後を見据えた
“長期的視点”で目標を描いています。
日々の迷いや不安も、明確な目標があることで乗り越えられます。
成功者の共通点として、「とにかく前向きであること」が挙げられます。
失敗しても学びに変える。
環境に不満を言うのではなく、自分の行動を変える。
人の悪口を言う暇があれば、次の一手を考える。
これはビジネスに限らず、人生すべてにおいて重要な姿勢です。
自己投資として最も効果的で手軽なのが「読書」です。
たった数千円で、著者の経験や思考を吸収できるのは、
他に代えがたい価値があります。
私自身も、毎月数冊の本を読み、思考のアップデートを習慣にしています。
知識は資産。これもれっきとした“投資”の一つです。
ビジネスは一人では絶対に完結しません。
不動産投資も、物件を購入し、賃貸経営をする中で、関わる人の数は自然と増えていきます。
信頼される人間であること。
感謝を忘れないこと。
相手の立場に立って行動すること。
こうした人間関係の積み重ねが、最終的に資産にもつながります。
今回ご紹介した5つの習慣を、最後にもう一度まとめます。
浪費よりも投資を意識する
明確な目標を設定する
常にプラス思考で行動する
読書で知識を吸収する
人間関係を大切にする
どれも特別な才能やお金が必要なわけではありません。
日々の選択と行動を少しずつ変えていくだけで、
誰でも資産1億円を目指すことは可能です。
「いつか資産1億円を築きたい」と思っている方は、まず今日から一つでも実践してみてください。
今後も、不動産投資や資産形成に役立つリアルな情報を
定期的に発信していきます。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R